モテる食べ物とは?好きな相手に触れたくなるのは菌のしわざ

あなたは、キスは好きですか?

 

あの人、素敵!

 

あの子、可愛い!

 

恋愛系の話ですが、好みの異性がいると近くに寄りたかったり、触れていたくなりますよね。

 

そして、お互い好きで氣持ちが盛り上がっているときは、常に一緒にいて、色々とするもんです。

 

もちろん、性交も含まれますけど、付き合うステップとしたら、一目見て、話してみて、手をつないで、キスして、XXX、みたいな感じですよね。

 

あなたが相手を選ぶとき、または相手に選ばれるとき、何を一番重要視しているでしょうか?

 

ルックス、性格、もしくは年収(笑)

 

よく女性同士の会話で、付き合い始めた友人に彼氏のどこが良かったの?とか、訊かれますよね?

 

しかし、理屈をつけてバシッと答えられるときってあんまりないんじゃないでしょうか?

 

出会ってこんなことがあって、なんだか良いなと思った、とか。

 

趣味があって、性格があって、または雰囲氣とか明確な理由ではなく、氣持ちが高まっててもその理由がよく分からないとか、何となくな雰囲氣だったりしませんかね?

 

松田聖子さんが電撃結婚した時のように「ビビビと来ました」的な一目惚れに関してもそうですが、僕らは実は異性を求めるときも無意識レベルの情報を取捨選択して判断しているんですね。

 

歩いていて思わず振り返ってしまうような美人やイケメンも、その顔かたちだけではなく、その人が醸し出しているオーラを感じて判断しています。

 

そのオーラを出しているのは、僕らの体がまとっている常在菌たちなんですね。

 

僕らが異性で求めあうのにも実は、この常在菌が関係しています。

 

この秘密を知ることで、あなたも異性から声をかけられることが増えて、モテモテになるかもしれません。

 

詳しく見ていきましょう。

体の中で常在菌の数が一番多いのはどこ?

僕らは常在菌と一緒に生活しています。

お腹の中にある腸には数百、数千兆の微生物がいるとされていますが、肌にも、口の中にもいるわけですね。

 

こちらは宇宙航空環境医学のある論文から引用したものです。

 

人の体の部位別に生息する微生物の数を濃度で出したものですね。

人の微生物フローラの身体密度

表1. 人の微生物フローラの密度

部位 細胞内の密度
103-106( /cm2
鼻/鼻汁 106-108( /ml)
口/歯 1011( /g)
口腔内/唾液 105-109( /ml)
0-103 ( /ml)
1012( /g)
尿道/膣 104  (/ml)

引用:目に見えないヒト常在菌叢のネットワークをのぞく

これをみると、ナンバー1は腸ですね。

さすがに数百から数千兆の腸内細菌が言われるだけあります、その重さにすると成人でおよそ2kgにもなるというので、体重の30分の1は腸内細菌なんです。

 

スゴイです。

 

そして、その次、2番目に多いのは口です。

キスは菌と菌とのコミュニケーション

僕らは好きな異性の手を握りたい、肌を触りたいと思うし、キスもしたくなります。

 

しかし、それは肌と肌、粘膜と粘膜のふれあいよりも先に、菌と菌との情報伝達があって、そういう欲求が湧いてくるのではないでしょうか?

 

僕はそういう感覚を覚えたことはないですが、キスをすると相手のことが全部分かったような感覚を感じる人もいますよね。

漫画やドラマの話かな?

 

でも、「口の中」は「腸」の次に微生物が多い部位です。

 

僕らが無意識のレベルで常在菌同士で、コミュニケーションをとってるとすると、相手のことがよく分かる感じがするというのもうなづける氣がしますよね。

 

こちらの記事も必読です。

母の味はなぜ美味しい?お母さんの手料理が子どもを元氣にする2つの理由

2018年6月27日

男が思わず振り向く女性、肌の常在菌がツヤを出してるから

僕ら人間の生得的な三大欲求でもある性欲は、子孫の繁栄に関わってきます。

 

自分と合う遺伝子を本能的に求めているわけで、無意識の方がより敏感に働いてると思います。

 

男性にしても女性にしても、遺伝子は生き残りをかけてるわけで、より長生きできそうな遺伝子、もしくはより強くなる遺伝子を探してるはず。

 

特に女性は、肌がきめ細かい人はよくモテると思うんですが、それは腸内フローラ、腸内細菌叢が素晴らしくて免疫力が高い証でもあります。

 

皮膚の常在菌も腸内環境の影響を受けて変わってきますから、その菌たちが潤いやツヤツヤ感のある周波数を発してるわけですね。

 

で、その菌たちから発せられてる周波数をキャッチして思わず振り返ってしまうようになるんですよね。

 

ツヤツヤの肌を見て振り返っているようでも、実は、その肌にいる菌が醸している氣をキャッチして振り返ってるわけです。

外見は内面を移す鏡、内面を磨く2つの秘訣

豊かな腸内フローラを作るには、生活習慣が大事です。

特に、食べ物は激しく影響します。

砂糖質の悪い油の多い食事は、もちろん、よくありません。

腸内環境を整えるには、納豆やキムチ、漬物などの発酵食品がおススメですが、それ以上に、効果的なのが唾液です。

 

しっかり唾液が分泌される状態で食事をすれば、胃も腸も快調になってきます。

 

そうすれば、腸内環境も最適化され、お肌もツヤが出てきますよね。

 

そのための食事方法も簡単。

 

空腹時に食事をする、よく噛んで食べる、この2つを特に意識して行うことで、食べ物の細かい話をするよりも効果的だったりします。

 

外見は内面の鏡、内面はそのまま内臓、腸内の状況が影響しています。

 

異性に振り向かれる素敵な人になるためには、外側からよりも、内側からのアプローチが良いですね。

 

あと、恋愛系だとこちらの記事も必読です。

相手の心を見通す?大好きな相手が自分に好意があるかどうか一瞬で確認できて絶対ごまかせない方法

2015年1月10日

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

若返りの水の秘密をご存知ですか?

あなたの人生を7割変えてしまうかもしれない語られないお水の秘密を知りたくありませんか?

健全な精神は健全な肉体に宿る、という言葉の通り、僕らの体と心は密接に結びついています。

体を構成している水を変えれば、体が元気になって気持ちも変わり、5歳若返る。

そして、人生そのものが変わっていく。その常識を超えた水の秘密をこのメールセミナーでお伝えします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1981年生まれ、元看護師、青年海外協力隊として発展途上国での活動で常識が大きく変化し医療の限界も痛感。人が健康に生きるには自然な食べ物や環境が大切だと氣づく。帰国後、潜在意識や量子力学について学びコーチング・コンサルティングを行う。好きな食べ物はから揚げ。